ヒャクテムのブログ

ベトナムダナンでWeb系ITオフショア開発しているヒャクテムのつぶやきブログです


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

仕様書を書くということ

オフショア開発をしていると、仕様書の正確性について考えさせられる。 日本人技術者は仕様書に対して甘く考えていると感じることが多い。 仕様書は少なければ少ない方が良い かつ 正確でなければ意味が無い & …

日本の自分の銀行口座からベトナムの自分の銀行口座に海外送金

私はベトナムで駐在し仕事をしていますが、日本の会社に所属しています。給与も日本の銀行に振り込まれています。ですので、生活費を定期的に送金する必要があります。 どのように海外送金し、困らずに生活している …

ベトナムダナンの道路路面標示の矢印の向き

超マニアックネタをひとつ。 ベトナムの道路にも、日本と同様に路面上に白い矢印が書かれています。 この矢印、日本では「進行方向別通行区分」と呼ぶそうなんですが、ベトナムではひとつ手前の矢印が日本と逆なん …

ベトナムでサービスアパートを探す

ベトナムに外国人が暮らす場合、ホテルの長期契約かサービスアパートを探すことが多いと思います。 私は今ベトナムのダナン在住していますが、ハノイに1年間ほど出張していた経験があり、その際どのように手続した …

Whyを伝えるということ

オフショア開発において、開発者に対しWhyを伝える事はとても重要です。 では、Whyとは何か。 日本人技術者が、オフショア開発チームへ伝えるべき”Why”を正しく理解していない …